Synmeの地政学がくしゅう帳

地政学でクールにザックリ日本の外交・軍事を学ぶ

アメリカの地政学18

f:id:synme:20170815200748j:plain

今回から、当初の予定通り少し遡って下記4つの戦争を学ぶ予定だった。

  1. 1775年[bUS001] 革命戦争(アメリカ独立戦争)(〜1783年[US007])
  2. 1812年[US036] 米英戦争(~1814年[US038])
  3. 1846年[US070] 米墨戦争(〜1848年[US072])
  4. 1861年[US085] 南北戦争(〜1865年[US089])

synme.hatenablog.com

 

しかし、アメリカの地政学について、Synmeが冷戦と革命戦争(アメリカ独立戦争)を学ぶ過程で、2つのWikipedia記事(アメリカ軍 - Wikipediaアメリカ合衆国領土の変遷 - Wikipedia)がとても有用だった。

そして、これらを参照しつつ改めてアメリカの地政学の学習方針を検討すると、戦争だけでなく条約締結や購入(Purchase)によってアメリカ大陸の土地取得を進めていく米西戦争以前については、4つの戦争を含めて下記11個のイベントを学ぶべきだとSynmeは考えた。当初予定より長くはなるが、必要・有用とSynmeは考える。1つずつ、基本のスタンスに戻って、クールにザックリ学びたい。

  1. 1775年[bUS001] 革命戦争(アメリカ独立戦争)(〜1783年[US007])
  2. 1803年[US027] ルイジアナ購入
  3. 1812年[US036] 米英戦争1812年戦争)(~1814年[US038])
  4. 1818年[US042] 1818年条約
  5. 1819年[US043] アダムズ・オニス条約
  6. 1846年[US070] オレゴン条約
  7. 1846年[US070] 米墨戦争(〜1848年[US072])
  8. 1853年[US077] ガズデン条約
  9. 1861年[US085] 南北戦争(〜1865年[US089])
  10. 1867年[US091] アラスカ購入
  11. インディアン戦争:
    1876年[US100] ブラックヒルズ戦争(~1877年[US101])
    1882年[US106] アパッチ戦争(Geronimoの抵抗)(~1886年[US110]) 

インディアン戦争について、少しだけ付け加える。1620年[bUS156]にピルグリム・ファーザーズがプリマス植民地に到着した頃は、インディアンと白人の友好関係があったようだ。インディアン戦争については、諸説あるものの1622年3月22日のジェームズタウンの虐殺が最初の抗争として知られているようだ。

上記で学ぶのは、19世紀末にアメリカ軍とスー族およびアパッチ族それぞれが戦った戦争であり非常に限定的であることを最初に断っておく。

 

文責:鵄士縦七 

 

参照:

アメリカ軍 - Wikipedia

アメリカ合衆国領土の変遷 - Wikipedia