Synmeの地政学がくしゅう帳

地政学でクールにザックリ日本の外交・軍事を学ぶ

アメリカの地政学08:1955-1975ベトナム戦争(第2次インドシナ戦争)Vol.2

前回の学習を踏まえて、高橋洋一氏の世界のニュースがわかる! 図解地政学入門ベトナム戦争(第2次インドシナ戦争)がどのように説明されているかをまとめておく。

まず、ごく簡単に第1次インドシナ戦争について。第二次世界大戦後のベトナムは、日本政府が降伏文書に調印した1945年[US169]9月2日に独立を宣言した。しかしフランスは植民地支配を継続しようとベトナムを攻撃し、1946年[US170]に第1次インドシナ戦争が勃発。8年後の1954年[US178]にようやくジュネーブ協定が結ばれて停戦した。

次に、アメリカの介入・傀儡政権成立(1955年[US179]10月26日)について、高橋氏はベトナム民主共和国の成立(1945年[US169]9月2日)、共産党チャイナの成立(1949年[US173]10月1日)と立て続けに社会主義国が誕生したことでアメリカがアジア一帯の共産化を懸念したことが背景と指摘している。

実際、南ベトナムだけでなく、ラオスカンボジアでも南ベトナム解放民族戦線の勢力(ラオスでは左派(パテート・ラーオ)、カンボジアではクメール・ルージュ)が勝利した。ラオス人民民主共和国の成立(1975年[US199])、民主カンボジアの成立(1976年[US200])とアジアの共産化はドミノ倒しのように進んだ。

高橋氏は、アメリカの介入の程度にも言及している。1965年[US189]から北爆を開始したこと、地上部隊も最終的には50万人に達したことなどを指摘している。

---

加えて、ベトナム戦争(第2次インドシナ戦争)に関わったアメリカ大統領についても確認しておく。Synmeはベトナム戦争(第2次インドシナ戦争)の期間を1955年[US179]から1975年[US199]までとしているので、以下の5人のアメリカ大統領が関わったことになる。

  • Dwight David Eisenhower第34代大統領(1953年[US177]1月20日〜1961年[US185]1月20日)
  • John Fitzgerald Kennedy第35代大統領(1961年[US185]1月20日〜1963年[US187]11月22日)
  • Lyndon Baines Johnson第36代大統領(1963年[US187]11月22日〜1969年[US193]1月20日)
  • Richard Milhous Nixon第37代大統領(1969年[US193]1月20日〜1974年[US198]8月9日)
  • Gerald Rudolph Ford第38代大統領(1974年[US198]8月9日〜1977年[US201]1月20日)

Synmeなりにザックリまとめると以下の様になる。まとめの下に、ベトナム戦争とアメリカ大統領に関する事項を列挙しておいた。

Eisenhower大統領がフランスに代わってベトナムに介入。1961年[US185]にJ.F.Kennedy大統領が就任して、特殊部隊を派遣、軍事物資支援を増強したが、1963年[US187]に暗殺されてしまう。大統領に昇格したJohnson海兵隊および陸軍を派遣して戦争を拡大した。最盛期の1968年[US192]のアメリカ地上軍は50万人!しかし、一向に勝てない。1968年[US192]末にNixon大統領が当選し1973年[US197]に停戦協定まで持ち込むも、翌1974年[US198]にウォーターゲート事件で辞任してしまう。アメリカ軍の撤退は既に完了していてアメリカ国民はベトナム戦争に興味を失い、昇格したFord大統領も何もせず、放置されたベトナム共和国は崩壊してしまった。

f:id:synme:20170720191245j:plain

 

  • 1953年[US] 1月20日Eisenhower大統領就任。7月27日朝鮮戦争休戦協定調印
  • 1954年[US] 7月ジュネーブ協定成立。9月米仏会談にてアメリカが1955年[US]1月からインドシナ諸国に対して直接の援助を行うことを決定
  • 1955年[US] 10月26日ベトナム共和国成立。アメリカは軍事支援を開始
  • 1956年[US] 11月Eisenhower大統領が再選 
  • 1960年[US] 11月J.F.Kennedy大統領が当選。12月20日NLF(南ベトナム民族解放戦線)結成
  • 1961年[US] 1月20日J.F.Kennedy大統領就任。5月アメリカは特殊作戦部隊600人(軍事顧問団)の派遣と軍事物資の支援増強を決定。クラスター爆弾、ナパーム弾、枯葉剤を使用する攻撃開始
  • 1963年[US] 11月22日J.F.Kennedy暗殺、Johnsonが大統領に昇格
  • 1964年[US] 8月7日アメリカ上下両院でトンキン湾決議承認。Johnson大統領は実質的な戦時大権を獲得。11月Johnson大統領が再選 
  • 1965年[US] 2月7日北爆開始。3月8日アメリカ海兵隊3,500人がダナンに上陸。7月28日アメリカ陸軍の派遣発表
  • 1968年[US] アメリカは最盛期で一度に50万人の地上軍を投入。1月29日テト攻勢ベトナム民主共和国軍と南ベトナム解放民族戦線によるベトナム共和国軍とアメリカ軍に対する大規模な一斉攻撃)。10月北爆停止。11月Nixon大統領が当選
  • 1972年[US196] 2月21日Nixon大統領がチャイナ訪問。5月8日北爆再開決定。11月Nixon大統領が再選
  • 1973年[US197] 1月27日パリ和平協定調印。1月29日Nixon大統領がベトナム戦争終結宣言。3月29日アメリカ軍の撤退完了、ただしアメリカ軍の「軍事顧問団」は規模を縮小し残留、軍事物資の供給も継続
  • 1974年[US198] 8月9日Nixon大統領辞任、Fordが大統領に昇格。アメリカはベトナム戦争に興味を失う
  • 1975年[US199] 3月10日ベトナム民主共和国は「アメリカの再介入はない」と判断し、南北ベトナム統一を目指してベトナム共和国軍に対する全面攻撃(Ho Chi Minh作戦)を開始。4月30日サイゴン陥落、ベトナム共和国崩壊
  • 1976年[US200] 7月2日南北統一ベトナム社会主義共和国に改称。11月Ford大統領が選挙に敗れる

 

文責:鵄士縦七 

 

世界のニュースがわかる! 図解地政学入門

世界のニュースがわかる! 図解地政学入門