コリアの歴史
第1期グレートゲーム(The Great Game)終結後のニッポンの地政学を学ぶ。今回は韓国併合、つまりニッポンによる大韓帝国の併合(Japanese annexation of Korea)。最初に、クールにザックリまとめる。 1910年[US134]8月22日ニッポンは大韓帝国を併合した(…
第1期グレートゲーム(The Great Game)終結後のニッポンの地政学を学ぶ。今回は日清協約。最初に、クールにザックリまとめる。 1909年[US133]9月4日ニッポンは清国と日清協約を締結し豆満江(とうまんこう)を清国と大韓帝国の国境とすることに合意した 一…
いよいよ第1期グレートゲーム(The Great Game)終結が目前。今回はニッポンによる大韓帝国軍の解散を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1907年[US131]8月1日ニッポンは大韓帝国軍を解散させた。 1907年[US131]8月1日ニッポンは大韓帝国軍を解散させ…
いよいよ第1期グレートゲーム(The Great Game)終結が目前。今回はニッポンの地政学として、第3次日韓協約を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1907年[US131]7月24日ニッポンは第3次日韓協約を結び、大韓帝国官吏の任免権等を得るのに加えて、非公…
ひきつづきニッポンの地政学を学ぶ。今回は韓国統監府の設置。最初に、クールにザックリまとめる。 1905年[US129]12月21日ニッポンは第2次日韓協約に基づき漢城に統監府を設置、初代統監には伊藤博文が就いた。 1905年[US129]12月21日ニッポンは勅令(韓国ニ…
日露戦争後のニッポンの地政学を学ぶ。今回は第2次日韓協約の締結を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1905年[US129]11月17日にニッポンは大韓帝国と第2次日韓協約を締結し、大韓帝国の外交権を奪って保護国化した。 日露戦争にニッポンが勝利しポー…
日露戦争に関連してニッポンの地政学を学ぶ。今回は第1次日韓協約の締結。最初にクールにザックリまとめる。 日露戦争における朝鮮半島の戦闘に既に勝利していたニッポンは1904年[US128]8月22日大韓帝国と第1次日韓協定を締結して、大韓帝国が他国と勝手な外…
チャイナ分割(瓜分)及びロシアの関連で、李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。今回は西・ローゼン協定。最初に、クールにザックリまとめる。 1898年[US122]4月25日ニッポンとロシアは西・ローゼン協定を結び、大韓帝国をニッポンの勢力範囲とし、満州を…
さて、Synmeはチャイナ分割(瓜分)を学んでいるが、思わぬ形で李氏朝鮮に影響が及ぶことになる。今回はロシアの軍事・民事アドバイザの突然の撤退を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 旅順・大連を租借したロシアは李氏朝鮮への関与を低下させる。1…
Synmeは日清戦争を学んで来た。関連して、コリアの歴史について大韓帝国の成立(1897年[US121]10月12日)までを3回だけ簡単に学んでおく。今回はロシアの傀儡たる大韓帝国の成立を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1897年[US121]10月12日李氏朝鮮は…
李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。露館播遷への対応として、今回は山縣・ロバノフ協定を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1896年[US120]6月9日ニッポンとロシアは、朝鮮の独立を保証すること、李氏朝鮮の財政改革を促進すること、近代的警察…
李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。露館播遷への対応として、小村・ウェーバー協定を学ぶ。今回は事実だけ。 1896年[US120]5月14日ニッポンとロシアはロシア公使館にいる李氏朝鮮国王高宗の還宮実現の条件を話し合い、両軍の駐屯定員などを取り決めた(…
Synmeは日清戦争を学んで来た。関連して、コリアの歴史について大韓帝国の成立(1897年[US121]10月12日)までを3回だけ簡単に学んでおく。今回は露館播遷(ろかんはせん)を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1,000年ぶりに独立した李氏朝鮮だったが…
Synmeは日清戦争を学んで来た。関連して、コリアの歴史について大韓帝国の成立(1897年[US121]10月12日)までを3回だけ簡単に学んでおく。今回は李氏朝鮮が清の属国から独立国になるのを学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1895年[US119]4月17日にニ…