Synmeの地政学がくしゅう帳

地政学でクールにザックリ日本の外交・軍事を学ぶ

ニッポンの地政学

ニッポンの地政学32:1904.8.22第1次日韓協約

日露戦争に関連してニッポンの地政学を学ぶ。今回は第1次日韓協約の締結。最初にクールにザックリまとめる。 日露戦争における朝鮮半島の戦闘に既に勝利していたニッポンは1904年[US128]8月22日大韓帝国と第1次日韓協定を締結して、大韓帝国が他国と勝手な外…

ニッポンの地政学31:1904.2.8-1905.9.5日露戦争

今回は日露戦争を学ぶ。まずニッポンの地政学の観点から考える。最初に、クールにザックリまとめる。 1904年[US128]2月8日、日露戦争勃発。ニッポンはロシアに勝利し、ポーツマス条約を締結(1905年[US129]9月5日)。両軍が満州から撤退することに合意した上…

ニッポンの地政学30:1902.1.30第1次日英同盟の締結

いよいよ第1期グレートゲーム(The Great Game)終結が視野に入ってきた。今回はニッポンの地政学として、日英同盟を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1902年[US126]1月30日ニッポンは、ロシアに対抗しチャイナとコリアでの権益を守るため、イギリ…

ニッポンの地政学29:1900-1901義和団の乱(北清事変、8ヶ国連合軍の派遣)

さて、久し振りにチャイナ分割(瓜分)を学ぶ。チャイナに顔を出さなかったアメリカと、しっかりチャイナでの存在感は維持しつつも裏でアフリカ進出に力を削がれていたイギリスを学んだところで、チャイナ分割(瓜分)の終焉を学ぶわけである。今回は義和団…

ニッポンの地政学28:1898.4.25西・ローゼン協定

チャイナ分割(瓜分)及びロシアの関連で、李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。今回は西・ローゼン協定。最初に、クールにザックリまとめる。 1898年[US122]4月25日ニッポンとロシアは西・ローゼン協定を結び、大韓帝国をニッポンの勢力範囲とし、満州を…

ニッポンの地政学27:1898.4.22福建省不割譲条約の締結

ひきつづき、Synmeはチャイナ分割(瓜分)を学んでいく。今回はニッポンによる福建省不割譲を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1898年[US122]4月22日ニッポンは清と福建省不割譲条約を締結し、台湾の対岸が欧州列強の租借地となることを未然に防い…

ニッポンの地政学26:1894.11.22日米通商航海条約の締結

今回は少しだけ時計を巻き戻して、日米通商航海条約を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1894年[US118]11月22日ニッポンとアメリカは日米通商航海条約に署名した。同条約は1899年に効力発生し、明治ニッポンはアメリカに対しても治外法権の撤廃に成…

ニッポンの地政学25:1896.7.21日清通商航海条約の締結

日清戦争に関連してニッポンの地政学を学ぶ。今回は日清通商航海条約の締結を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1896年[US120]7月21日ニッポンと清は日清通商航海条約を締結した。ニッポンに欧米列強と同等の経済的待遇と領事裁判権を認める不平等条…

ニッポンの地政学24:1896.6.9山縣・ロバノフ協定

李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。露館播遷への対応として、今回は山縣・ロバノフ協定を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1896年[US120]6月9日ニッポンとロシアは、朝鮮の独立を保証すること、李氏朝鮮の財政改革を促進すること、近代的警察…

ニッポンの地政学23:1896.5.14小村・ウェーバー協定

李氏朝鮮を巡るニッポンの地政学を学ぶ。露館播遷への対応として、小村・ウェーバー協定を学ぶ。今回は事実だけ。 1896年[US120]5月14日ニッポンとロシアはロシア公使館にいる李氏朝鮮国王高宗の還宮実現の条件を話し合い、両軍の駐屯定員などを取り決めた(…

ニッポンの地政学22:1895.5.29-11.18台湾平定(乙未戦争)

ニッポンの地政学を学ぶ。今回は台湾平定(乙未戦争)。Synmeは日清戦争に関連していくつか学んで来たが、直接の因果関係がある事項としてはこれで一段落。最初に、クールにザックリまとめる。 割譲されたにもかかわらず台湾民主国の独立が宣言されるなどし…

ニッポンの地政学21:1895.11.8遼東還付条約

ニッポンの地政学を学ぶ。Synmeは日清戦争に関連していくつか学ぶ予定。露仏独の「チョット待った」コールに抗えるはずもないニッポン。今回は遼東還付条約の締結を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1895年[US119]11月8日ニッポンは清と遼東還付条…

ニッポンの地政学20:1895清が琉球に対する日本の主権を承認

ニッポンの地政学を学ぶ。Synmeは日清戦争に関連していくつか学ぶ予定。今回は事実だけ。 1895年[US119]日清戦争に勝利したニッポンが馬関条約により台湾と澎湖諸島を割譲したことにより、清が琉球に対する日本の主権を承認したこととなった。これにより琉球…

ニッポンの地政学19:1894.7.25-1895.4.17日清戦争、馬関条約

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回はいよいよ日清戦争を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1894年[US118]7月25日、ニッポンと…

ニッポンの地政学18:1894.7.16日英通商航海条約の締結

ニッポンの地政学、今回は日英通商航海条約を学ぶ。最初に事実だけ。 1894年[US118]7月16日ニッポンとイギリスは日英通商航海条約に署名した。同条約は1899年[US123]に効力発生し、明治ニッポンは治外法権の撤廃を遂に達成した。 1894年[US118]7月16日ニッポ…

ニッポンの地政学17:1889大日本帝国憲法公布

ニッポンの地政学、今回は大日本帝国憲法の公布を学ぶ。最初に事実だけ。 1889年[US113]大日本帝国憲法を公布。欧米諸国との不平等条約再交渉のため、ニッポンはアジアで初めて立憲国家となった。 大日本帝国憲法は、1889年[US113]2月11日に公布、1890年[US1…

ニッポンの地政学16:1888日墨修好通商条約

ニッポンの地政学、今回は日墨修好通商条約を学ぶ。最初に事実だけ。 1888年[US112]ニッポンとメキシコは日墨修好通商条約を締結した。平等条約であり、欧米諸国との不平等条約再交渉のための貴重な前例となった。 1888年[US112]11月30日ニッポンとメキシコ…

ニッポンの地政学15:1884甲申政変/1885天津条約、漢城条約

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は甲申政変、李氏朝鮮を巡る清とニッポンとの対立を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1884…

ニッポンの地政学14:1882壬午事変/済物浦条約

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は壬午事変、李氏朝鮮を巡る清とニッポンとの対立を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1882…

ニッポンの地政学13:1880先島諸島割譲提案と清の拒絶

ニッポンの地政学、今回は先島諸島割譲提案を学ぶ。最初に事実だけ。 1880年[US104]明治ニッポンは琉球王国の帰属について、沖縄本島をニッポン領とし、先島諸島を清領とする先島諸島割譲提案を行ったが、冊封体制維持を望む清が拒絶した。 沖縄県の歴史 - W…

ニッポンの地政学12:1879沖縄県の設置

ニッポンの地政学、今回は沖縄県の設置を学ぶ。最初に事実だけ。 1879年[US103]明治ニッポン政府は首里城を占拠し、尚泰を東京に連行。琉球藩を廃止して沖縄県を設置した。 沖縄県の歴史 - Wikipediaから引用する。 1879年(明治12年)1月26日、松田道之再度…

ニッポンの地政学11:1877西南戦争

ニッポンの地政学、今回は西南戦争を学ぶ。最初に事実だけ。 1877年[US101]下野した西郷隆盛を盟主とする西南戦争が勃発するが鎮圧された。士族による武力反乱は以後起こらなくなった。 西南戦争(1877年[US101]1月29日〜9月24日)は、西郷隆盛を盟主として…

ニッポンの地政学10:1876小笠原諸島領有

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は小笠原諸島領有を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1876年[US100]明治ニッポンは小笠原諸…

ニッポンの地政学09:1875江華島事件/1876日朝修好条規

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は江華島事件と日朝修好条規の締結を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1875年[US099]ニッポ…

ニッポンの地政学08:1875琉球藩に対して清との絶交命令

ニッポンの地政学、今回は琉球藩に対する清との絶交命令を学ぶ。最初に事実だけ。 台湾出兵の結果として清が琉球の日本帰属を認めたので、1875年[US099]7月に明治ニッポンは琉球藩に対して清との絶交を命じた。しかし、琉球藩は当該命令の撤回を求めた。 沖…

ニッポンの地政学07:1875樺太・千島交換条約

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回6は樺太・千島交換条約をいっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編で学ぶ。最初に、クールにザック…

ニッポンの地政学06:1874台湾出兵

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は台湾出兵を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1874年[US098]ニッポンは初の海外派兵となる…

ニッポンの地政学05:1870−1873征韓論/遣韓中止の決定

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は征韓論および遣韓中止の決定を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1873年[US097]西郷を全権…

ニッポンの地政学04:1871−1873岩倉使節団の派遣

ニッポンの地政学を学ぶ。第1期グレートゲーム(The Great Game)終結までを学ぶために、国際社会に復帰したニッポンの地政学を学ぶ必要があるためだ。今回は岩倉使節団の派遣を学ぶ。最初に、クールにザックリまとめる。 1871年[US095]から1873年まで、岩倉…

ニッポンの地政学03:1872琉球藩の設置

ニッポンの地政学、今回は琉球藩の設置を学ぶ。最初にクールにザックリと事実だけ。 1872年[US096]明治天皇は琉球国王を琉球藩王に封じ、明治ニッポンは琉球藩を設置した。 1872年[US096]10月16日明治天皇は、琉球王国からの慶賀使に対し、琉球国王である尚…